トップページ > 製品情報 > 電源タップ・コード・バッテリー > ハーネスプラグ付きOAタップとは?

ハーネスプラグ付きOAタップとは?

ハーネスプラグ付きOAタップとは

ハーネスプラグ付きOAタップとは

ハーネスプラグ付きOAタップは、オフィスや店舗など、床下配線方式で電源供給を行う場所でよく使用されるOAタップです。
一般的なOAタップは、プラグを直接壁のコンセントなどに差し込むタイプですが、ハーネスプラグ付きOAタップは、ハーネスジョイントボックスに差し込み、複数のコンセントプラグをまとめて接続できるため、配線がスッキリとまとまります。

ハーネスプラグ付きOAタップ

ハーネスプラグ付きOAタップの使用メリット

ハーネスプラグ付きOAタップは、床下に設置されます。そのため、デスク上など目につく場所に電源コードが露出せず、見た目もスッキリし、コードの接触によるトラブルを防ぐこともできます。
また、ハーネスを抜き差しするだけで、OA機器のレイアウト変更に簡単に対応できます。
複数のハーネスプラグ付きOAタップを連結することで、必要なコンセント数を増やしたり、ハーネスケーブルごとに電源供給を分けることで、トラブル発生時の原因特定が容易になります。

フロア下で配線ができる

レイアウト変更時も配線工事不要!

オススメのハーネスOAタップ

TAP-KH2-3

工事物件タップ
(3P・2個口・3m)

TAP-KH2-3 

¥5,280(税抜き ¥4,800)

TAP-KH4-3

工事物件タップ
(3P・4個口・3m)

TAP-KH4-3 

¥5,500(税抜き ¥5,000)

TAP-KH6-3

工事物件タップ
(3P・6個口・3m)

TAP-KH6-3 

¥7,260(税抜き ¥6,600)

TAP-KH8-3

工事物件タップ
(3P・8個口・3m)

TAP-KH8-3 

¥8,360(税抜き ¥7,600)

関連ページ

  • お悩み解決!用途別おすすめ電源タップの選び方10選
  • 今こそ!節電・停電対策
  • 環境・安全性に適合したオフィス仕様 工事・物件タップ